ヒラメポンプヘッド

週末の練習会、どなたかアップよろしく。
その隙間に少しだけ・・
ロード初めてからかなりの月日が流れておりますが
今まで全然知らなかった先日手に入れたヒラメ?なる物をご紹介!
知らなかったの僕だけみたいやけどね 笑
^^
実はポンプの先っぽに少々不具合が出て
何かいいものがないか与作・・
じゃなくて模索?しておりました所
ヒラメポンプヘッドなる代物を見つけ、少々お高いのですが
評判が良くて購入しました。
で・・

普通はこんなん付いてますが
取り外し



こんな感じ^^
しかしなんかうまくいかなくて
ヘッドがポンポン外れることしばしば・・
騙されたかな?
と思いましたがな、な、何と

こんな風に最後までレバーを閉めてなかったンデス 汗
結果
軽い!軽い!
なんて簡単!
すごく簡単!
マジでいいです!
今までなんやったの?!
指一本でOKのレバータッチ!
本当にオススメです!
買ってみて!

ストレスフリーで、一秒で空気圧もOK!!
最初からこれ使うべきどした!
皆さんに薦めたくてブログアップで〜〜す。
クオリティーの高さ・・半端ないですよ〜〜〜〜〜〜〜〜!
是非みなさんも
^^
^^
ところでクオリティーってなぁ〜〜〜〜に??
ティーちゃんか、紅茶の親戚? 笑
主任  M

チーム練習会 裏花背

PCを買い替えていたり、バタバタしてまして
先日の練習会のアップが遅くなってしまいました(汗)すみません!

メンバーは4人。
H部長、M主任、S木に加えてS野さんも参加しました。


朝から太秦天神川のコンビニに集合。
Wさんも見送りに来てくださいました。
そして出勤前のOさんも偶然?来てくださいました。

天気も良くて最高の自転車日和です。


お久しぶりの再会といった感じもあって、
Mっちゃんとは私も、H部長もそうだったと思います。


H部長は前の日に三国越え、信楽まで130km以上走って
今日も参加ということです。体力すごいです。。

高雄〜サンダイコー〜裏花背〜市内 
というコースでした。




いつものように高雄の御経坂はじっくりと、そこからは徐々に上げていきました。

今日は笠トンネル手前もじっくり行こうかと思っていたら、
後ろにチーム員以外のお方が付いていたので
エンドルフィン舐めんなよ!ではないですが、
反射的にアタックしてしまいました。。(ローディの性ですね…)
珍しく高ケイデンスで行きました。

私ごとですが先日の健康診断で去年の66kgから73kgに大幅パワーアップしてしまい、
とにかく燃焼!!ということで回転を意識して走りました。

笠トンネル超えてからは栗尾には行かず
細野の交番を左折して行きます。

S野さんは初めての道ということで
桜の名所にて記念写真!


このあとはサンダイコーで休憩しました。
H部長が少しハンガーノックとのこと、昨日たくさん走ったせいでしょうね。


裏花背まで。
東に進路をとって微妙に登ってる道走りますが、
この道は15kmほどの距離。いい道です。

S野さんは初心者には全然思えないくらい速いです。
32、3kmくらいなら余裕でつける感じ。
私もおおいに刺激を受けました。

Mっちゃんのアタックもあったりして、無事に裏花背のJA到着しました。

まずまず前を引いたりしたのでなかなか足にきていい感じでした。


裏花背はじっくりと走っていきましたが、
最後はH野部長と競り合って頂上まで、やっぱり長い登りは苦手です。

そのあとMっちゃん。明らかに速くなってる気が…。ガタイは良くなってる感じがするのですが。。
聞くところによると、サイクリングロードで走ってたお方にアドバイスを受けてポジションを少し変えたそうで。
私もそうですが、試してみるとそれなりに気づくことがあって楽しいですね。

S野さんも初めての裏花背だというのにそんなに遅くもなく、足もつかずに登り切りました。
初めてでこれはスゴイ!
距離を乗ればもうどんなチーム連でも参加できると思います☆


頂上ではトレイルランニングの大会が開催されていて、係の方と少しお話したりなんかしました。


鞍馬ではMっちゃんにみたらし団子を頂きました。ごちそうさまでした。


良い天気のなか、気持ち良いサイクリングが出来た一日でした。
また皆さんよろしくお願いします。

駄文、乱文しつれいしました。
S木 拝

2014けいはんなサイクルロードレース

約1週間前のネタで大変恐縮ですが感想をレポートしたいと思います。
9月15日に開催されました「けいはんなロードレース」!

去年は台風のせいでお流れとなりましたが、今年はまずまずの曇り空。
暑すぎずちょうど良かった。

今年の出走メンバーはENDORPHINⅡからはH野部長、N島氏と私、そして新しい仲間としてO原氏、S野氏、T木氏の総勢6名!
当然応援には会長、M村主任、スマイリーAS氏、W邊氏が来てくれました!

 いつもの場所で出走前のミーティング


H野部長と私はC4Hのエントリーだったのですがスタートまで時間があったので部長はアップへ
私は少し早い目にスタート位置へ様子を見に行った。すでにたくさんの選手が自転車を置いて待機していた。
なんと約100名が出走だったのである!
招集がかかりコースに並んだ時は既に前には大集団、後ろを振り返るとコースが見えすっきりしていた(笑)

さあスタート!
いつもの通りにローリングスタートなので落ち着いていきたいところでしたが前にいたH野部長が一発でクリートがはまらず
私もつられてペダルをクルクル回していた(汗)
裏ストレートに入り先導のバイクが笛を吹いてスタート。
大集団故に自分の位置を確保するので精一杯であった。
上りに差しかかかり少し崩れて来たので頑張って前に行こうと頑張った。部長も同じく上がってきた。
上り頂上手前で会長はじめ応援メンバーが熱い声援をくれた!あれだけの集団のなか自分を見つけてもらえ嬉しかった!
2周目、3周目のはじめは声援パワーで何とか先頭集団にくらいつけていたのだが4周目の上りでまさかの失速…(汗)
息はそれ程上がってないのに足が回らなくなってしまいズルズルと後退…
部長はグングン加速!さいなら〜頑張ってや〜と心で叫びながら何とか完走することだけ考えた。
ゴール前で沿道の怖いおっさん(笑)に怒鳴られたが、後ろには誰もいなかったので惰性でゴール!
結果63位と話にならなかった…皆さん速すぎます!!
途中落車もあったので怪我なく完走できただけで良しとしよう!

そのあとのC5HにはN島氏、O原氏、S野氏、T木氏が出走!
今度は応援する側に。
4人のうち3人はガチレース初体験!自分の走りが出来たでしょうか?!(笑)

全員無事ゴール!お疲れ様でした。

頑張ったご褒美にお気に入りの中華屋さんへ
デカデカ唐揚げをほうばってお腹も大満足!

そして楽しい自転車談義。
これがあるから自転車やめられましぇーん(笑)

美山練 佐々里〜裏花背

S木です。お久しぶりです。
クレフィールでの骨折から沈黙しておりましたが、
順調に回復しチームメイトと走れるようになって
日曜は美山練に行って参りました!(まだ鎖骨ワイヤー入ってますが)



H部長、Wさんと私の3人での予定でしたが、
なんとミッちゃんがお見送りにわざわざ駆けつけてくださいました!
しかもミニベロで(汗)

最近、おじいちゃんになられたようでお忙しい様子が伺えますね〜。
しかし、一緒に急坂を少し登りましたがもの凄い脚です…。
脚のムキムキ度でいえば会長かミッちゃんか…。。



そして会長もサプライズ細野までですが参加となりました!

市内ー細野ー北桑田ー赤橋ー佐々里ー花背
時間4:53(total 7:41) 距離115km ave23.5km/h 獲得1733m

天気は晴れ。絶好のサイクリング日和でした。

いつものように私は笠トンネル2km手前くらいからペースで走って
最後700mの登りをもがき切る練習をしました。
H部長に登りの途中で追い抜かれて諦めかけましたが、
今日一番のもがきで何とかさし返しました。心拍207??
久しぶりに登ってぶっ倒れました。




その後、細野で休憩。
会長とはここでお別れしました。



ここまででかなりやりきった感はありましたが、
こんな良い天気で、時間も取れたので楽しもうと佐々里を目指します。
H部長は来週けいはんなも控えてますし。



赤橋まではなかなかの向かい風で三人で回すもなかなかの練習になりました。
ここではWさんの平地〜下りの引きがきつかったです。



赤橋に11時ごろに到着。
早めのお昼におにぎりやパンを頂きました。

美山産の素材を使ったおにぎりを初めて食べましたけど、
とにかくお米がうまい!だからどの種類食べても美味しかったです。
確か130円/個。次も食べたいですね☆



赤橋から佐々里へ。

私にとっては一年ぶりになるのでは?

実は落車してからブレーキを左前にしたり、
乗車姿勢を猫背からいわゆるお辞儀乗りに変えてる途中でありまして、
3人で回しながら新しい乗り方で前後左右の加重抜重や
乗車位置によるトルクの掛かり方やその方向、
コーナリングの新しい感覚など色々と試すことが出来ました。


今までの乗り方では気がつかなかった感覚が多々あって
自転車って奥が深いな〜、面白いなぁと
最高の気分を味わっておりました☆




そんな中、芦生の交差点の手前あたりで
Wさんがバンクした模様。
良く見てみると…

こんなでっかいものが刺さるの??(しかも木片が)
ストローくらいの太さで驚きました。


チューブレスタイヤのため、専用の修理キットがあるようで
車のタイヤも同じように修理するようですが、
どう修理するか簡単に言うと
糊をつけたゴム片を針を使って穴にねじ込む

こんな感じです。

でもなかなかコツがいるようで難儀しましたが、
多少の空気漏れを継ぎ足しながら帰ることが出来ました。
チューブレスじゃなかったら修理不能になってたかもしれないことを思うと、
凄いですね。



佐々里手前(峠北側)には、新しく定食屋さんが出来ていました。
このあたり自販機すらも無いのですが、今後お世話になるかもしれません。


佐々里ではイーブンペースで上りました。
久しぶりに走ると長さは6キロも無いのですが、急勾配ばっかりだなぁと
思い知らされました。サイコンのログで確認すると平均勾配6%だけど、
後半はコンスタントに10%越えが出てました。
私は3キロくらいで脚が売り切れ腰痛となり、それ以後は自分を励ましながら走ってました。

裏花背ではずっとシッティングで腰が痛いので、
山の中に入る後半は40秒−80秒のインターバルを5回しました。
鞍馬に下りる道が悪すぎて、下るだけで手が疲れました。



私の感想になってしまいますが、
美山の天気、気温がちょうど良く、すがすがしくて
最近では味わえないくらい充実したサイクリングになりました。

寒くなる11月まではもう少し美山を楽しめたらなと思いました。

では、来週けいなんな参加の皆様。頑張ってくださいね!〜☆
健闘を祈っています。
 S木

第31回シマノ鈴鹿ロードレース

 今年もサイクリスト達の真夏の祭典、シマノ鈴鹿ロードレースに参戦しました。

8月23日
いつもの山科御陵のセブンイレブンに7時集合、今年は、新人3人の方が参加です。

その内2人は、O原さん、S野さん

です。
京都からは、8名で一路鈴鹿に向けて出発!
1時間位で、次の集合場所鈴鹿インター出口のファミマに到着。
ここでT中さんと新人のT木さんと合流!つぎの予定、イオン鈴鹿でキャンプの食料品の買い出しに行きます。
私は、ここのイオン鈴鹿での食料品買い出しは、結構好きな時間です。

10時半頃にキャンプ場に到着して早速テントの設営で皆さん手慣れたもので30分位で10個のテントの花が咲きました。

この日の昼ご飯は、イオンで買った弁当です。
和やかな時間が流れます……が!
今日の天気予報は、曇りのち雨、予報通り怪しい黒い雲が迫って来ました。
2時頃、大粒の雨、雷!皆タープの中で固まりました。




元気なお兄さん


元気なオッサン

大会本部から午後3時以降レースは、中止になりました。

4時頃には、雨も上り青空も出てきたので取り敢えずレース会場に足を運んで受付を済ませる事にしました。
がら〜んとしたレース会場でバカな人達!



再びキャンプ場に戻り夕食の準備に取り掛かります。

楽しんでやってるみたいに見えるけど結構大変なこと8名は、分かってるのかな?
でも、皆の楽しそうな顔を見ていると幸せですけど!

楽しい時間が流れます。
11時頃、再び雨が降り出したので各自のホームテントに退散です。
夜中2時頃大雨洪水で私の年代物テントは、雨が染み込んで大変でした。

8月24日
試走が6時15分からなので5時に起床する
今日も空は、パッとしないけどレースは出来そうです。
T中さんがマスターズ40にエントリーしていたが腰痛の為、H野さんにバトンタッチ
7時40分のスタート

私もH野さんにカツを入れにパドックの前に来ると大会本部から取材を受けました!

初めての参加に見えたんでしょうねシマノグリーピアロードからの参加で30回位ですよ!
インタービュアーの方は、コケそうになってなした!
以前にシニアクラスで(今のマスターズ40)で優勝しましたと言ったらまたコケそうになってました。
H野さんは、レース参戦の為、残念ながら加われなかったけどエンドルフィン2のメンバー写真を撮って頂きました。
シマノ鈴鹿ロードレースホームページに向こう1年間掲載されるみたいです。
エンドルフィンで全国デビュー、エンドルフィン2で二度目の全国デビューです!
H野さんのマスターズ40を観戦して(あまり気合いが入ってなかった)
次にO原さんとS野さんの1時間サイクルマラソンで新人らしく一生懸命に走ってる姿が印象的でした。

昼前に再びキャンプ場に戻って昼ご飯のカレーライス、テントも早々に撤収してあったのでノンビリモード
でくつろいで居られました。
空模様が良くないので1時半に一路京都に向かって出発しました。

今年は、豪雨で土曜日のレース参加予定のがキャンセルされましたがいつもの通りに楽しく有意義な二日間でした。
皆さん、お疲れ様でした。

2014丹後夏合宿

 今年で3回目の丹後夏合宿が7月28日、29日に開催されました。

1日目
早朝、集合場所は5時30分に福王寺のセブンイレブン
今回の京都からの自走は、Mちゃん、H野さんの2人だけでした。
私の家から5分位なので集合場所に着くと何と!店長のT中さんが仕事前にかかわらず奈良の自宅から、お見送りに来てくれてました。

T中さんと雑談してるとMちゃんが背中にバックを背負って到着、W邊さんは、宮津から自走だけどお見送りにきてくれました。
そしてリハビリ中S木さんが途中まで一緒するみたい!大丈夫なんかな?(後で分かったのですが和知の道の駅まで付き合わされたらしいです)最後にH野さんが到着
話し込んで予定の出発時間を過ぎてしまい2人を見送る“気をつけていってらっしゃい!“

今回の夏合宿、第1班は、自宅からの自走 第2班は、宮津駅まで車でそこから自走W邊さんとN島さん
そして第3班は、バイクの参加(私)

宮津辺りでMちゃん、H野さんと合流すべく、私は、8時30分に自宅を出発する
今日の天気予報は、晴れて猛暑になると!大丈夫かな!

予定通り11時位に宮津市内の手前でエンドルフィンジャージ姿の2人を発見、合流出来た。

11時半に宮津駅に到着すると、一足先にW邊さんとN島さんが待っていてくれました。

今回の丹後夏合宿に参加の5人が揃う
天気予報通り猛暑日だ!第1班のMちゃん、H野ちゃん、お疲れ様でした。
最強の57歳、絶好調みたい!
ハイテンションで頭のてっぺんから声が出るH野ちゃん、あれっ!なぜ?
沈黙だぞ!……余りにも暑過ぎて、熱中症手前みたい!

私の楽しみの一つの駅前にある富田屋でお昼ご飯!でも並んでる30分位待ちかな?

いよいよ、5人揃って丹後半島一周だ!自転車組は、天橋立を渡ってショートカットできるが
私は、道なりに進むので30分余りはぐれた。

自転車の4人、快調に進んでる!中でもMちゃん、いまだに絶好調!
このお方、周りがへたると絶好調になるみたいだ!

丹後半島の絶景ポイントで休憩

一足先に“民宿きもと“に私は到着して風呂で汗を流して皆さんの帰りを待ってました。
5時頃に自転車の4人も到着した。
暑い中本当にお疲れ様でした。






2日目
天気予報の嘘つき!!夜に雨も降ったし出発前も黒い雨雲、
私は、スマホで雨雲レーダーを見て雨に降られないルートを選んで舞鶴から高浜、名田庄のR162周りで帰って殆んど雨には降られずに帰れました。


自転車の4人は、どうして帰ったかは定かで有りませんので今度のシマノ鈴鹿ロードで確かめようと思います。、

美山ロード

ENDORPHIN2として初めてになる美山サイクルロードレースに参加しました。



H部長とS木は初めての参加なので入念な予習の結果、
昨年の落車の多さに、まずは怪我なく走って帰ろうと多少ビクビクしていましたが
見事な晴れ模様にひと安心!


参加者はH部長、T店長、S木。
応援にM主任、Nissyが来てくださいました。


H部長とS木は自走で参加なので
5:40丸太町のコンビニに集合。

意外と自走組は少ない?あんまり走ってる人を見かけませんでした。
H部長とS木は無理しないように淡々と走って
いきました。


T店長と応援のお二人は北桑田高校の先の登りを越えた所の駐車場から現地入りです。


7:50分くらいには全員集合できたでしょうか。

会場の南丹市美山支所はもう賑わっていました。
もうちょっと早めに来たほうが良かったかも。


受付を済ませチーム員とスケジュールやら調子を話して
ゼッケンをつけたりしてたらもう店長のC4Sの召集時間です。


三十分もしないうちにC3S、C3のH部長とS木の時間です。


なので、T店長のゴールシーンも見られてないのですが
3人は無事、怪我無くレースを終えられました!

T店長

H部長

S木

レース後、チーム全員でパチリ☆。




私S木は8秒遅れの9位で、スプリントに絡めなくて悔しさが残りました。

九鬼が坂に集団の中ほどで突入してしまい、
頑張って上がっていきましたけど、落ちてくる選手が邪魔で思うように走れず、
大外を遠回りするか急勾配の内側をダンシングで加速するくらいしか
抜きどころがありませんでした。
自分のペースで登れないのって辛い!!

先頭も当然登りでペースを上げたらしく
頂上通過が先頭集団から5秒〜10秒遅れくらい。

私の前に2人いて、
下り途中から平坦で一人引きましたが先頭集団には追いつけませんでした。
後ろとはちょっと間が空いていたのでゴール前で勝負を降りました。




個人的な感想は、
美山はやっぱりクリテリウムと違う!
集団の人数の多さ、登り下りや、
コーナーなど勝負どころが多いなぁと思いました。
特に集団での登りでの鬱陶しさ(笑)
この感じは鈴鹿では味わうことが出来ませんでした。

公道を使ったロードレースを思い知らされました。
スピードの速さはオープン1くらいの感じでしょうか。

細かいことは個人ブログに書くとして、
敗因は2周目の九鬼が坂の手前で集団の中に居てしまったことだと思います。
登り手前でみんな前に上がってくるのは当然、
それよりも前の地点で、足を使ってでも勇気を持って前に居続ける必要がありました。

登りで落ちてくる選手を縫いながら2:30くらいで登れたので、
集団の先頭で登れたらスプリント勝負も出来たのでしょうけど。。とにかく残念!




H部長もT店長も他の選手のトラブルに巻き込まれそうになって
ブレーキが掛かったみたいです。

このあたりもやっぱりロードレースは前で展開していかないといけないんでしょうね。




レース後はみんなでサンダイコーで弁当食べながらお疲れさん会。


こうやってレースの事、それ以外のことをああやこうやと話すのも楽しいんですよね!


チームでの美山ロードレース、私から見ると進行や運営がとてもしっかりしている
素晴らしいレースだと思いました。

地域の方が出店しておられたり、応援をしておられたり、
それ以外にも本当にたくさんの方々で作られているレースだと知りました。

さすが自転車の聖地、美山!
来年は車で行ってもう少し現地でゆっくりしていたいと思いました。

チームの次のレースはPANARACER CUP!
楽しんで参りましょう!


帰り際になっても楽しみまくってる人