9月8、9日 鳥居本 早朝練習


先週の箕面にて


H部長が心拍計付きサイコンを導入されて、
かねてから頼まれていたインターバルトレーニングを一緒にすることに。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9/8

けいはんなを前にして週末は雨予報。
高強度のインターバルなら短時間で済ませられるだろうということで、
清滝までの坂を練習コースとして一時間トレーニングをしてみました。

雨が降りそうなので、早朝6時半より練習開始。


鳥居本インターバル
時間0:50 距離20.8キロ 速度24.9/57.2キロ 平均79回転 獲得標高400メートル
心拍154/190拍 消費575キロカロリー


新丸太町通から清滝への道、鳥居本の約2キロ?の緩い登りを繰り返す。
先ずはアップで1本。
登りきっても、下っても止まらずに次の練習に移る。

そのあとは最大心拍の約80%で4本。

そしてコーナーからの立ち上がりを想定して、
スタンディングのインターバル10sec.レスト30sec.×4 を2本。

S木死亡。

H野部長は3本。。。追い込みが凄いです。。。


終了後は頭フラフラ、短い練習の割りに長距離練習後よりも疲労感があった。
とてもきつくて、一人で進んでやろうとは思えない練習だった。
私はスプリントのインターバルが弱いのが良く分かりました☆

こんなん何が楽しいねん。。そんな練習。

でも、私は坂での40秒インターバルはちょっと好き♪

だから、この練習もきっと好きになるんだろうな(願望)


ドMへの道へ更に踏み込んだら、さらに先を行ってる人を見つけてしまった。

そんな日でありました。

その後、シャワーしてから得意先のバーベキューに参加。京北にて

お酒が回る回る。雨が降らなくて良かったです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9/9

個人的には昨日は良く頑張ったと思ってたところ、
H部長より同じ練習を明日もやろうということで…。

鳥居本インターバル
時間1:42 距離40キロ 速度22.7/57.8キロ 心拍140/178
平均79回転 獲得標高716メートル 消費941キロカロリー

今日はWさんも参加です。
H部長と私はメニューをこなし、Wさんは一定ペースで。

・アップ2本
・心拍80パーセントレベルで3本
・インターバル
 シッティング10sec.×レスト30sec. 1本
       20sec.×レスト30sec. 1本
 10分休憩して
 シッティング20sec.×レスト30sec. 1本
 ダンシング 20sec.×レスト30sec. 1本

入滅…。
今年に入ってこんなきつい練習したこと無いくらいでした。
ただ、昨日よりはマシな感じでした。

インターバルのアドバイスのつもりでご一緒しましたが、
レースを週末に控えたH部長のモチベーションの高いこと…。

最後のスタンディングは最後、ついて行けませんでした。。。
当初の予定に無い練習だったので、レース予定の無い私はモチベーションが低かったという言い訳をしておきます。。。

練習後、スパッと散会。

いや〜、今日もフラフラでした。でも今日は子守も頑張りました!

この練習で二日間、ロング走に行きたくなりました。


H部長! 
Wさん!
N島さん!(写真ありがとうございます!)
けいはんな 頑張ってください!!!<メモ>
二日目は一日目よりも心拍が上がりやすく、安定しやすく、
アップが少なくて済むような感じがした。

レースを想定した場合、インターバルは10秒よりも20秒のほうが
練習になるようだ。
これ以上は無理だ、、そこからもう数秒。これが練習になる。

シッティングのインターバルはスタンディングよりも長めに設定するほうが良いようだ。心拍はシッティングのほうが上がりにくい。(10秒では短すぎる)
シッティングのインターバルもレースでは良く使うように感じた。